(16-02-13投稿 16-00-00更新)
カテゴリ>障害者雇用
カテゴリ>障害者雇用
結局美容院に一緒に行く事に
なり
勤めていた会社は
退職の手続きを進める事に
なったので
奥さんの意見では
「これから再就職する為に
髪を短くスッキリと
好感度を上げて
可愛いく」と
私の通う美容院には
メールで
「ちょっと変わった娘と
一緒に行くので
誰か担当を」に
快諾を頂いた
昨日も
いつものもグータッチを
した時に
またしても微妙な間を
置いて
軽く叩きながら握ってきました
「ジェイソウル」の曲を
ダウンロードしCDコピー
したモノは未だかと
言っているのです
本当に頭の良い子です
このまま成長して行けば
世の中の荒波なんのその
^_^
これは
自慢に聞こえて構いません
我がお子は
世の中では障害者という事に
なり(括られる)
そういった固定概念の目で
「我がお子」は見られて
育って来たのです
ですが
我が家で
私のお子を障害者と見た事は
一度も無いのです
ちょっと「発達のゆっくりな」
学校のクラスの中に
1人や2人は居るだろうと
それ位の感覚なんです
穿った(うがった)極端な
言い方ですが
健常な形の方が
障害の度合いが大きい方が
多い様にさえ思える
時々変な受け答えを
しますし
とぼけた振りや
嘘も付けない
悪い事を隠そうとは
します
計算が苦手とは言え
毎日の昼食などの買い物も
ノートに付けて
私と奥さんより
几帳面
^_^
メールもショートメールも
もちろん携帯も
好きな音楽をitunes~
iPhoneに自分で入れて
通過の電車の中ので
聞くと
仕事が「頑張れる」
そうです
そんなお子が
今回会社を離職して
再就職の経緯は
改めて書きます
(824)
0 件のコメント:
コメントを投稿