広告

2016年2月1日月曜日

60歳の痩身日記 地震雷火事Google

(16-02-01投稿  16-00-00更新)
本当に物事って
一歩一歩ずつしか
進まない

栗城さんと言う登山家がいるが

「シェルパの方々の儀式で
山に登りはじめる時に
決まった場所に石を積み上げる」
らしい

それを思い出した

それで
時計アプリを
作ろうと思った
それも「存命カウンター付き」だ

^_^

つまり
自分が 後何年生きると
したら
時間にして何時間あるか?

生年月日を入力して
何歳まで生きるか?を
入力したら「逆算」で
表示される

iPhoneアプリのツールを
使えば
私でも作れそうな
極めて単純なアプリ

でも
そんな事より
今やらなくは
始めなくては
ならない事がある

そちらが先だ

それに
  「残り時間がコレだけしかない」と
悶々とするのも
「こんなにもアル」と余裕を
感じてしまうのも
嫌である

以前にも書いたが
  NECの公募のアイデア募集で
私の「12TV」が採用され
実際一つの画面に12チャンネル
映せるテレビが商品化された

最近 「全チャンネル録画」と
言う製品があるらしい

しかし今は
そもそも1日の中で
テレビを観ると言う
選択自体が難しい

我が家でさえ
お子と奥さんと私の
それぞれの部屋に
パソコンがあって

YouTube
メールや何やら
楽しんで

映画やコンサートも
お子に奥さんが
付き合う

本当に
昔の良かった時代は
家族単位で楽しむ事があった

宗教
恐いお父さん
慣習

吸引力と言うか
いざとなったらと言うか

それが
Google

かなぁ

(794)

0 件のコメント:

コメントを投稿