(16-02-24投稿 16-00-00更新)
方針>サイト分け
ローカルな話は書かないと
決めたものの
私が経験するローカルな事ほど
面白い事はないと思う
既に何処かで書かれて
いる事は
敢えて書き残す必要ない
私を駆り立てるモノだったり
フィルターを通して
新鮮でエネルギッシュに
感じる物事だつたり
私は仕事も遊びも同じ姿勢で
オンオフの切り替えと
言われるが
その必要がない
ルールや仕組み
給料として受けとるか
以前やっていた
音楽制作は
まさに仕事も遊びもない
世界
逆に好き嫌いを言ってられない
「完パケ」になるまで
思考停止しない
出来ない
その時
懇意にして頂いた
ディレクターは
マドンナやマイケルジャクソン
ありとあらゆるコンサートを
堪能
私はスタジオにこもって
ニコチン塗れ(まみれ)
だからとて
我が身を憐れむことは無かったが
趣味を仕事にするな!とは
良く言われるが
自己管理
セルフプロデュースが
甘かっただけ
このブログのカテゴリ分けすれば
私も閲覧される方にも
便利!と思っていたが
そもそも最初から
タイトルを更新してしまえば
良い
途中で整理する時間
このブログを休もうとか
気持ちの切り替えが
必要とも思った
薄々は感じていたが
つまりは
お役立ちサイトと
個人サイトを分けるのが
一番スッキリする
いっそ
お役立ちサイトは
別で立ち上がる
そして
このブログは
出来る事なら
「虎は死んで皮残す」
「腐っても鯛」としたい
(858)
0 件のコメント:
コメントを投稿