広告

2016年2月24日水曜日

60歳の痩身日記 愛すべき営業マン

(16-02-24投稿  16-00-00更新
営業
生まれ付き
人は皆  営業マンである事は
以前にも書いた

お母さんに訴える事が
出来なければ
食事も排泄の後始末も

暫くは
寝返りを打つ事さえ
自身で
出来ないのだ

ホワイトデーでのお返しを
早々にしたが

渡す時の
タイミングが
難しい

一番反応の良い方から
順番に攻めていく事した

食事中なら大した質問も
受けずに渡して終わりと
思って昼食時に渡して

何時もの様に
瞑想がてら
うつらうつらとしていたら

ツカツカと寄って来て
「昔そういったモノ(クッキー等)
作っていたのか?」と
質問を受けた

トレーニング時に食べれるモノを
探していて
ターザンの記事で見つけた

そしてレシピを伝えると
ああそれでチョコや
マシュマロは見えずに
ツナギになっているのねと

実に的確に質問をされる

この方は別にスナックで
アルバイトをされているらしく
さぞかし男性客の心を
掴んでいるのだろうと
察した

「うちの子が
シリアル好きだから
絶対喜ぶわぁ」

実に褒め上手でもある
嫌味さが微塵もない

会社ではお客様のアポを
取る業務されているが
こちらも一級で

言わずもがなの実力は
普段の気遣い
心遣いにも
現れているのだ

たまたまこの日
渓流釣りの約束をした
私の若い上長に
遭遇して

春は大阪の友人と
約束が有るので
「秋口に」と
伝えたら

「伸ばして頂きありがとう
ございます」と言われた
5ヶ月のご子息を連れて
行きたいのだそうだ
^_^

まあ
つかまり立ちして
歩き出して
じっと釣りが出来ると
言うと小学3年以降?

それにしても
気が早いと言うか

営業の出来る方程
決断が早い
つまり社長になるタイプの
方ももともと営業マンが
多く決断は早いのだ

自身が決断出来なければ
契約する相手だって
迷いが生じる

さてさて

(856)




0 件のコメント:

コメントを投稿