広告

2016年2月28日日曜日

60歳の痩身日記 貯蓄と浪費

(16-02-28投稿  16-00-00更新
お子と奥さんに当てたメール

どうしたらキビキビと
動けるか?
時間に余裕を持たせるか?
考えていたら
単純な事に気がつきました

シンプルに寝る時間を増やす
だけで良いのです

亡霊の様に
意識が遠のいた
或いは 意識が「ここに無い」
状態で(生活して)いて

トータルで見ると
結果的に
睡眠も浅い

========メール内容

動作が遅い
物事が直ぐ出来ない
ぐずぐずしてる

そもそも睡眠時間が足りて無い!
つまりは

『頭や神経が眠ってる』

『ただ目が覚めている』というだけ

風邪が流行ったら
毎年同じ様に寝込んで
休んでしまう
そして
24-48時間平気で寝ていられる

と言う事は
毎日の睡眠不足分を
こうして「貯めたお金の様に」
まとめて使ってしまう

毎日1時間でも10分でも
早く休む様にすれば
元気は維持出来ると
思う

何しろ
病院に並んで整理券を
貰って
診察室で待って
薬貰って・・・

これだけ
時間とお金があれば
アクセサリーを選んだり
DVD観て踊ったり
出来るから
その方が楽しいよね

早く寝ましょう
^_^

=============
お子は指輪やネックレスの
アクセサリが好きです

あのジブリの「千と千尋・・」に
出てくる湯ババの様に
ゴテゴテにアクセサリを
付けまくる事に
没頭している

どうしても
それを付けたり
外したりするのに
時間がかかる

切り替えが遅い
直ぐに他の事が出来ない
など

考えた「切り口」が
メールの内容です

私の場合は「決まったテレビを
観ない」事で
その時間が睡眠時間やランの
時間に回っている様な
イメージです

「やらない事」を
増やす事で
充実した時間が
おくれる(出来る)

結果的に
優先順位の高い事
やりたい事が
出来る

相対的に時間が

増える

(866)

0 件のコメント:

コメントを投稿