広告

2016年2月24日水曜日

60歳の痩身日記 自動車任意保険更新

(16-02-24投稿  16-00-00更新)
車>保険
契約の保険会社から
更新ハガキが届いていた
ネット割引と
6030日の早割り引き

今なら1万円以上
保険料が安くなる

何時もギリギリまで
引っ張って
比較サイトで
見積もりを
取って決める

3年で8000km
走行距離が極端に少ない

「キャンプ熱」
「釣り熱」が治った(おさまった)
^_^
そして
親戚の法事等が
少なかった

理由は
大まかにそんな所だ

なので
走行距離に応じて
保険料が決まると
言う保険会社

昨年から加入して
データも残っているので
再入力も
走行距離くらい

保険料がハガキに記載して
あった金額より更に
5000円安くなった

実際に昨年使ったのは
バッテリー上がりで
実費だと12千円くらい

対応も速くて
サインさえ要らなかった
と記憶している

考えてみれば
電話した時に
保険証番号を伝えて
本人確認して

現場で
車を見れば

契約の補償を
行使するだけのはずだ

ここに
時間をかけても
誰のメリットにも
ならない

車に関して後は
6月のエアバッグの
リコール
8月の車検

昨日
点検パックを使って
車検前の最後の点検を
済ませた

その時に
新車での車検は
初めてなので
費用がいくら位なのか
試しに聞いてみた

10-11万円」
まあ劣化による交換部品が
あればそれくらいは
かかるだろうが

点検のおりに
異常なし

また説明して頂けたのが
いつもの工場長ではなく
1番頭的な方

まあ「掛かっても
そのくらいですよ」と
仰られたかったのかも
知れない

1回目の車検時に
カーナビの更新もするから
頼みたいところだが

私は前車のティーノで
自己車検を1度経験していて
車検通すだけなら
数万円もかからない

ましてや私は経験を
重んじる

その時の車と
私のスケジュールの
状況でディーラーに
預けるか

1日会社を休んで
自己車検をするか
決める


(853)

0 件のコメント:

コメントを投稿