広告

2016年2月4日木曜日

60歳の痩身日記 狂気のMac しきれないWin


(16-02-04投稿  16-00-00更新)
奥さんのコンピュータに
警告が出て
再起動

ブルー画面が出てきた

奥さんのVAIO
まだWindows

「何で」と奥さん

私は何も言わず
再起動

今度はネットに繋がらない

奥さんは
修復機能が探し出せなかった
らしい

お子のDELL
Windows

奥さんも
「おしゃれになったけど
どうすればいいか?わかんない」
「だからWindows10を出したのでは」
私と同感である

お子も奥さんも
職場ではWindowsなので
パソコンを買う時は
迷わずWindowsに決めた

教習所の車を
「自分でも買ったみたい」な
モノだ

まあ
今やツールやその場所の
違いがあっても
機能は
WindowsMacintosh
変わらない

Windowsの方が若干安い?

Windowsパソコンを使っていても
携帯はiPhoneと言う方も
いらっしゃるだろう

何故 今だにWindows
安定してないのか?
わからない

98の時代に比べれば
クラッシュすることも
無くなった

でも 何だか未だに
使い辛い

ステーブジョブスさんが
あくまでもコンピューターを
含めた環境すべてをコントロールして
快適な生活をデザインすることを
目指し続けたのに対して

今は慈善事業に力を入れている
ビルゲイツさん
最初からシステムを売る事を
考えていて
それは見事に成功した

狂気の天才と
狂気しきれなかった大企業家

全て
製品そのものに
現れている

私の大好きなUNIQLO
いつまでも柳井さんに

頑張って欲しい

(801)

0 件のコメント:

コメントを投稿