(16-02-10投稿 16-00-00更新)
雑談>
志の輔さんの落語が好きな事は
以前書いた
殆ど「新作落語」だが
キャラクターの立て方
それぞれのやり取り
結末などなど
そのどれを聴いても
何度聴いてても面白い
中でも
日本の昔話を出版して
外人さんがそれぞれの
内容に突っ込みを入れる
「こぶとり爺さん」
『鶴の恩返し』は
入ってないが
例えば
(外人さんが片言の日本語で・・・)
「何で約束破って
おじいちゃんは
襖を開けたですか?」
「何で鶴は自分の羽根で
機織りするですか?」
「鶴なのに機織り
できるなら家事手伝いする方が
恩返し 現実的ね」
(とエセ外国人になって
突っ込みを入れてみる)
(お父さんがそれに答えて・・・)
「恩返しは
身を削り(大事な時間を
身体を使って)意義あるモノを
差し出す事」
「そう言う意味なんだよぉ」
(外人さんが・・・)
「ワカリマセーン」
「なんで身を削るですか?
一緒に手伝うじゃいけないですか?」
(お父さん呆れて・・・)
「なんでって
このぅー んっわかんないかなぁ?!」
「かあぁ~さ~ん!」
いや~
オチがつけられない
難し
(^^;;
(818)
0 件のコメント:
コメントを投稿