広告

2015年10月11日日曜日

60歳の痩身日記 プロの現場

(15-10-11投稿  15-10-00更新
またまた
jwave
番組での事

あるバンドの
ミックスダウンを
公開でやってしまう
と言う企画 

演奏は
メンバー全員で
一斉に
ドンカマかクリック
(基準のビート音で
メトロノームの働きをする)
聴きながら
若しくは
全くドンカマやリード無しで
先ず演奏

そして
その録音は
楽器事にトラックとして
バードディスクに
入れる

ボーカル()は歌
ボーカルだけ
ギターはギター
ピアノはピアノだけ

ギターや
リード楽器を
別トラックに

更に
残響音だけ
歪み音だけ

効果音や
あることないこと

そして
細かく音質音量
一音の長さとタイミング

最終的には
スピーカーを
大小用意して
大音量で聴き
小さいスピーカーで
家庭で聞いた時の
印象をチェックする

何度も何度も
繰り返し

ボーカルを
歌詞の内容に
合わせて
母音と子音の出し方
ポルタメントか
スタッカートか
ずるずる引きずるか
一音一音を切るか

基準のビートより
前のめりに歌うか
後ろに寄りかかるように
歌うか

更に全体を聞いて
歌や楽器が聞き取りやすいか
色気  質感  雰囲気
イメージに沿っているか

1音 1音と
仕上げて行く

最後は全体を聞きながら
細部を
細部と対比させながら
全体を



(478)

0 件のコメント:

コメントを投稿