広告

2015年10月8日木曜日

60歳の痩身日記 最先端

(15-10-08投稿  15-10-00更新)
iPhoneiMac
OS もなるべく「最初のモノ」を
使う様にしている

最先端技術の恩恵を
受けられるからだ

釣り竿も
ランニングウエアも
ご存知の通り
ハイテク

釣り竿は
良くしなり
強度があって
軽くて
長時間持っていても
持ち@おもりが少ない

ランニングウエアに
至っては

速乾性があるのに
吸湿性もある

通気性があるのに
保温性もある

真逆の事を
あの細いミクロの糸と
或いは糸と糸の組み合わせ
編み込み方で
実現させている

ちょっと
イメージしようにも
全く追いつかない

ただ
私が真冬でも
半袖で

外出時に
ダウン系のモノ
羽織るだけで
済むのも

このテクノロジーの
お陰です

だからと言って
発売当初は
ウエアと竿も
そこそこの価格である

そこで
賞味期限を見計らって
手に入れる

場合によっては
割引きになるのは
生鮮食品と同じ

買って手に入れたものは
消費期限
ウエアなら穴の開くまで
竿なら折れても修理して
とことん使う

さて問題は
車だが

ハイブリットは
長く乗ると
電池交換でプラマイゼロに
なると思っていて

現在所有のガソリン車の
フィットの
燃費は
左程魅力がないが
新車で買って

車検前で
新しい車が
検討出来れば
乗り換え

長く
廃車になるまで
乗るかも
しれない



(468)

0 件のコメント:

コメントを投稿