広告

2015年10月24日土曜日

60歳の痩身日記  寝返り体操3日目2

(15-10-24投稿  15-10-00更新)
本当に
まどろっこしい

改善されたと
思っていても

ちょっとした
瞬間に目眩がする

昨夜は3回

3回目は
眠くなってきた事もあって
目をつむって
いられた

それでも
目眩している事には
変わりはない

枕を高くしている事が
功を奏して
起き上がりで
大きな目眩は
しなくなった

それでも
ゆっくりでないと
立ち上がれない

ふと思ったが
普通は
ここで
「年取ったなぁー」
とか

「そろそろ年かなぁー」
と思ったり
感じたりするのだろう

精神的にも
十分
「老け込める出来事」
ではある

良性発作性頭位めまい症は
「老化などが原因で耳石が剥がれて」と
説明されたりする

また
寝返り体操を
丹念に
やっていれば

20分や
そこらは
寝床から
出てこない

つまり
周りからは
「寝起き」が

寝る前も
寝返り体操で
「寝つき」が

「悪くなった」と

つまり
年寄り扱いされる

そう
言われれば
思われれば
相当
意志の強い方で
なければ

「言葉の力」に
負けてしまう

何かの本で
普通に健康な人に
3人で
言葉を変え
言い方を
変えて

「顔色がわるいね」とか
「大丈夫?」とか
言われ続けると

病気になると
聞いた事が
ある

正にそれです

暗示の力
言葉の力

という訳で
明日のお休みは
ランニングの日

走れなくても

歩きます!


(519)

0 件のコメント:

コメントを投稿