広告

2015年10月21日水曜日

60歳の痩身日記  寝返り体操1日目2

(15-10-21投稿  15-10-00更新)
通勤途中
気分が優れない

酔うまでは
いかないが
その寸前の感じ

駅の階段を下りる時
仕事で
下を向いた時

どうしても
耳石の微粉が
三半規管の中で
舞っているのを
イメージしてしまう

電話での営業の仕事なので
お客様に安内中に
発作が起きて

そのまま
平気で
続けらる自身はない

そのまま
押し黙るか
「うっ」と
声に出しても
おかしくない

まあ
通勤の途中に
悪化したなら
ひょっとしたら
発作が起きて

それが
良性発作性頭位めまい症では
ない可能性も
あるのだ

いつでも
病院に
駆け込む気持ちで
いる

たとえば
電車内で
倒れて
どなたか良心的な方に
助けられれば
幸いだが

それに
長年の頭が重っかったり
何かの違和感は
今回の予兆だったかも
知れないのだ

それを思うと
やはり
普段から

睡眠食事や
運動には
配慮して

健康な状態の
心身から
発せられる
信号に
注意を向けること

これが
大事だと
心から
そう思った

身体は
生存に必要な
情報を
常に発信している

更に
信頼し得る
心身を作りあげる
毎日の
積み重ねは
必要だとも感じた

これが大本(おおもと)で
出発点だから

その基準が出来てないと
微妙な違いや
異常は
見逃してしまう

今回の突然の発作が
良い例だ

ところが
会社について
エナジードリンク飲んだら

頭は
多少酔いの残った感じで
気分的には
ハイなので

力が抜けながら
自分自身に
集中出来る

実に
絶妙に
いい感じなのである

後は
寝起きで
だんだんと
目眩の度合いが

浅くなればOK

あくまで
楽観的なのである 
^ - ^


(513)

0 件のコメント:

コメントを投稿