広告

2015年10月3日土曜日

60歳の痩身日記 今年最後の釣り

(15-10-03投稿15-10-00更新)
私にも弟子が
何人かいる

ただ釣りと言う
体験をしたかっただけの
方から
チャンスを作って
もう一度行きたいと言う
奴まで

自分一人で
行くと
思わせられなかったのは

彼らの衝動の弱さで
あり
私の力不足でもある

私の悪友も
高校時代の友人も
「生きんと欲する
盲目的」衝動の
強い奴らである

私自身は
海の地磯やボート釣り
堤防に渡っての黒鯛釣り
そして
川釣りを
一通り経験して

最近では
ウズウズと
夜中に
起き出して
出掛ける
衝動も治まった  ^ ^

釣れる時期を
見計らい
釣れる場所で
釣れる時間に
釣るのだ

余裕である

最近結婚し
第一子を授かった
私の上司で
一番弟子に

是非
川釣り
それもヤマメ釣りを
伝授したい

今の気候を
考えると
休みと合致する
10/18しかない

ところが
現在  彼は
お嫁さんの実家暮らし
である

産後の経過もあるが
貴重な休みの1日を
たかだか釣りの為に
可愛い妻子を置いて・・・は
顰蹙ものである

以前彼は
始めての釣りで
私と伊豆へ
出掛け

私のあげたピギナーセットの
お子ちゃま釣り具で
50-45-30センチ級のボラを
それぞれ仕留めたのである

普通なら
餌籠に餌を詰めて
ぼんやりと糸を垂れ
釣るところを

私の知らぬ間に
最初から
少しづつ周りに
餌を撒いて
誘き寄せていたのだ‼︎

出来た弟子とは
こう言うものだ

持ち帰った魚は
刺身にし
アラ汁を作り
会社の部署の仲間に
振る舞った

彼はもちろん
私のカブも一気に
上がったのは
言うまでもない

因みに
ヤマメは  ニジマスに
比べると
釣りの難易度は
高くなるが

味はワンランク上だし
ニジマスの様に
鱗を気にする必要がない

この記事が
更新されなければ
来年の梅雨明け以降

実施予定



(451) 

0 件のコメント:

コメントを投稿