広告

2015年10月20日火曜日

60歳の痩身日記  禁酒2

(15-10-19投稿  15-10-00更新)
結局
昼過ぎても
酔いが
止まらず

やはり
胃の中に
アルコールが
高い濃度で
のこっていた
のが原因と
わかった

三半規管なり
バランスを失なわせるに
十分なアルコール濃度
である

若い頃から
酔っ払った
経験が無く

何カ月か
おきに
消化されない時が
(特にビール)
あって

消化されないから
排出されるまでは
気分が悪く眠れない

それ以外は
全く酔わない

そういう
体質だと
思ってきた

ただ
今回は
違う

今までは
同じ症状だが
風景がぐらついて
立てない事は
なかった

脳こうそくや
くも膜下

心当たりを
考えてみたが
違う気がする

通勤時も
勤務中も
「揺れ」を
監視した

フッと気を抜いて
リラックスした時に
「揺れ」たら
確実に
所構わず
倒れるだろう

朝の通勤は
準急にも乗るが
混み具合に
よっては
息苦しいほどになる

そして
「何かあったとしても」
途中下車出来ない

用心して

各駅を使った


(505)

0 件のコメント:

コメントを投稿