広告

2016年6月3日金曜日

60歳の痩身日記 脳への刺激

(16-06-03投稿 毎週/金曜日投稿)
親指刺激で
認知症予防

脳が若返りだす

電車の中吊り広告

なんと13万部!!

「13万人の方が
親指を曲げ伸ばし」を
している?!


仕事や家事の曖昧に
グニュグニュと


^o^

想像すると
実に人を愛おしく感じて
しまう


それなら
インドのヨガや
中国の太極拳

我が国が誇る
ラジオ体操は
どうだ!!


私のお子が
ダウン症で産まれ
投げかけの言葉にも
反応が少なく

もちろん
周りへの反応が
乏しい
つまりは認知出来てない時


私は区の指導か
ダウン症のお子を持った片手間の
手記からか
指の一本一本を
関節毎にもみほぐして


もちろん脳細胞に
(お子そのものに)
届く様に念じながら
長い月日を過ごした
記憶がある


安心出来る時は
先ず手先が
危険な時は
足が反応する


今この日本で
平均寿命が80歳強
その上の100歳以上を
目指す為に


自分自身の何処を
どの様に刺激するか?

最良の選択をしたい


^ - ^

(1069)

0 件のコメント:

コメントを投稿