広告

2016年6月17日金曜日

60歳の痩身日記 書き残したい事


(16-06-17投稿 毎週/金曜日投稿) 

書き残したい事が色々ある



同年代の方々やご年配

には益々繁栄とご多幸を

祈りたいし


20-30代の方には

もし 今の自分に

不満があったり
こうなりたいと目指す事が
あるなら今だと



まあ

本当にチャンスの時期



40-50代はお子を育てたり

人生の中の勢いで

言うとマッタリとした
年代となる



仕事をしていれば

それなりの地位につき

自営業であるなら
後継者を育ててと



んー

中々客観的には

見れないモノだ


ましてや

私などは

付き合いベタ
営業センスゼロ
と来れば



悪戦苦闘



まあ

そうならなかったのは

心底 楽観的だったから


でも

危機感は

あります


東京に震災が

訪れたら

突然の病で倒れたら
仕事を続けられなく
なったら



まあ

自分の意志で

出来ない事


習慣づけて

継続しても

どうにもならない事


それは

考えも仕方が無い



それこそ

なる様にしか

ならない


会社帰りに

恵比寿から渋谷まで

ウォーキング始め
様としていたら



30代の同僚に

「散歩ですか」と

聞かれて
絶句しそうになったが



もう一度聞かれたら

私の腕を差し出して

みようと思った


特にジムに一度も

通った事がも無いが

(ポパイ並みとまで
いかなくとも)
力瘤が出来る



今でも

多分30-50㎏

キャンプ用のテント
(5-6人用)なら



一人で

足台無しで

車の屋根の荷台へ
上げられるし



自室のアナログテレビは

50㎏強ある



(^-^)



コツも

それなりの準備もいるが

やはり一人で
動かすことは
可能だ



ジョギングや

ウォーキングする事で

腕の筋力を
落とさずに済むのだ


多分その同僚は
あのマラソンの
@キューちゃんが
走る前に同じ距離を
歩いてみる事や

歌手のマドンナさんが
オフのトレーニングに
バイク(自転車)を
使ったり

あの三浦雄一郎さんが
何十キロもの負荷を
足や身体に掛けて
トレーニングして
いる事など

想像もつかないに
違いない

自分の生活を
追う?のに
精一杯なのだ

私も他人の批判は
出来ない

その頃は下のお子を
どう育てて行くか?で
もちろん自分の仕事を
どう立て直すか?で
精一杯だったから

もっと
他に方法があるかも
知れない

同じ物事でも
見方や切り口を
変えると
案外すんなりと・・・

20-30代なら
スタミナだって
残っているから
大きく舵取りして

良く言われる様に
失敗しても
取り返しも効く

私も70代80代
100代に向けて
大きく舵取り中

^o^

(1107) 

0 件のコメント:

コメントを投稿