広告

2016年6月3日金曜日

60歳の痩身日記  森拓郎さんの著書

(16-06-03投稿 毎週/金曜日投稿)
何をするにも継続するにも
基本は大事

ただ自分が重ねて来た
良き習慣は継続して
疑問を持つ事は止めたり
一時停止してみる

私自身
健康診断をくぐり抜けて
しまう「隠れ糖尿」と推測し
糖質制限

そして
予てからの脂肪が僅かながら
落ちつつあるのを確認して

さらに
健康であるための指針として
森拓郎さんの著作をベースに
日常食を考え
実践している


内容は
理想的なプロポーションを
維持するために

”運動を増やすのでなく太る原因をやめる”
(森拓郎 著:ダイエットは運動1割食9割)


つまり痩せる目的だけなら
食事をコントロールすれば
痩せられる


それでも痩せられないのは
味覚が狂っているから


1昨年から立て続けに
ターゲット層を絞りながら
着実に出版し続けて
おられる

この後にも

「考え方」を変えるだけで誰でもヤセられる! 単行本 – 2015/8/28

やめたい食べグセ (ベスト新書) 新書 – 2015/10/9

「年齢とともにヤセにくくなった」と思う人ほど成功する 食事10割で代謝を上げる (美人開花シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2015/8/27

骨も筋肉も衰えない 40歳からのやせるレシピ 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/7

「稼げる男」は食事が9 単行本 – 2016/6/9

オトナ女子のための食べ方図鑑 - 食事10割で体脂肪を燃やす - (美人開花シリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/16

本当に飛ぶ鳥を落とす勢いと
言うか
痒いところにも手が届くと
言うか
戦略の勝利というか

(1078)


0 件のコメント:

コメントを投稿