広告

2016年6月3日金曜日

60歳の痩身日記 脳の栄養  栄養学アップする意味

(16-06-03投稿 毎週/金曜日投稿)

なんで今更

脳の栄養

栄養学なのか?



サプリのある種の

ブームがあったり

何とかダイエットが
流行ったり



そもそも

活発な活動を継続出来て

快適で豊かな幸せ感を
感じられる為には


やはり基本的な指針と

継続する意味のある

行動計画が必要
まだご存じない方や

本当はどうすれば

良いのか?
分からない方?は
多いと思う


自分の為に纏める

必要があり

先ずは家族や知り合いに
実践して欲しい内容で


ただ

引用が多くなってしまう事で

著作権を侵してしまう懸念が
あった



森拓郎さんの著書に

関しては




モデルの方や女優さんの
支持を得ており





「奇跡の脳を作る食事とアプリ」

に関しては


一連のサプリブーム

欧米 特にアメリカでの

刺身や寿司などの
「魚ブーム」を見ても



いかに関心が高く

医療や健康に対しての

研究が進んでいるかを
示すものだが


日本の場合は

高齢化が余りにも早く

進み過ぎてしまって

また

医師サイドも

「病気を治す」
需要供給割合が
高くなり過ぎて


病気になら無い

「健康でいる」為の

研究に時間を割けない
好循環の状態に

追いついていない


つまりは

病気を治すのも

健康でいる事も
日本国民一人一人が
リテラシー(読み書き能力/認識力)
を深めなければ


経済復興の前に

その基盤となる

労働力源が枯渇してしまう

ネットアクセスの

体制は万全なのだから


これは大いに意義が

あると判断した

私は医者でも

栄養学の専門家でも

ましてやトレーナーでもない

実践者である


私は私を活かしき切る

義務と権利がある

その一端を共有出来て

実践する方が増えて

好循環が産まれ
国が豊かになれば


これは夢では無いのだ

(1077) 

0 件のコメント:

コメントを投稿