広告

2016年6月17日金曜日

60歳の痩身日記 WordPressへ移行顛末


(16-06-17投稿 毎週/金曜日投稿) 

ここに来て
サイバードック(正しくはダック)などの
FTP 所謂転送ソフトを
使って



XServerへ
直接アクセスして
更新などしていなかった



WordPress自体に
更新して
状況確認出来る
機能があるのだから



FTPなど使ってなかった


bloggerからWordPressを
使っているXServerに
投稿を移行するのに



少し戸惑ったが
結局



WordPressの
インポート機能を
使うのが一番と言うか



それしか無さそうで


ただ
15㎆位だが



何度もインポート画面が
サーバーエラーと
表示されて
ストップしてしまう



最初は
同じデータ(同じブログ記事)が
転送されていたが



途中から
繰り返している内に
「既に転送済み」と
表示される様になった



今での
転送
サーバーエラー
ゴミ箱のデータ消去
転送



この作業はなんだったの
私の時間を返して!と
言いたくなるが



知らない私が
経験不足の私が悪い



さてさて


「既に転送済み」と
表示されているからには
ちゃんと必要分だけ
転送済みなんだろうな?と
表示を見たら



1300件?!


bloggerの投稿が
1100件位で
WordPress上に
もともとあったのが
10件足らずなので



重複あり


^^;


まあ
WordPressは
無料ツールなので
仕方ないかぁーと
思いながらも



これなら
有料にして
精度を高めれば?!
と思うのは誰しもの
願いだろうが



さてさて


^o^

(1111) 

0 件のコメント:

コメントを投稿