広告

2016年6月10日金曜日

60歳の痩身日記 活かし切る

(16-06-10投稿 毎週/金曜日投稿)

朝が爽やかに感じられ季節である



そのうちに梅雨が来て
暑い夏の到来だが



朝6時に起きて
夜12時には寝るのが
当たり前になって
ふと気がついた



YouTubeで
時間の活用の仕方を



食う寝る働く
以外の7時間をどう使うか?
ようなプレゼンをされていて



私的には
夜は帰宅して
食事を摂り
入浴して
睡眠を取る



朝時間を
活用するしか無い



計画を立てて
準備をして



タイミングを見計らって
実行し
再調整して
進めて行く



コレは釣りだろうと
仕事であろうと
はたまた
サイトの構築だろうと
同じだ



私に不足しているのは
具体的な達成目標だ



仕事上は会社が
お膳立てをして頂けるが
例え趣味にせよ
大事な予算=資源



つまりは
時間を
有効に使わなければ



時間が
限られているのでは
無く



私の活動時間が
寿命が限られているのだ



同じ会社の
部署の方が
自宅でトカゲを飼っていて



最初は
「子供のカマキリ」が
生き餌だった



今は
「コウロギ」らしく



恵比寿のペット屋さんで
買い求めて
1日オフィスの隅で
「綺麗な羽音」を
奏でている



ひさかたの
職場に響く
虫の声
明日はコロリの
命なりけり



まあ
考えれば残酷な事
かも知れない



釣りで魚を釣るのも
生き餌を使う事が多い



人様にしても
今でこそ火葬にして
墓地に埋葬するが



過去には
土葬の時代もあって



それは
正に自然が循環すると
言う意味でもあったのだ



まさしく
「土に還る」である



^ - ^



トカゲに齧られようと
オフィスで野垂れ死
(それはあり得ません ^^;)
しようと



この瞬間の自分を
生かし(活かし)切るしか



やれる事はないので
ある



^o^

(1092)

0 件のコメント:

コメントを投稿