広告

2015年11月28日土曜日

60歳の痩身日記 平均 当たり前

(15-11-28投稿  15-10-00更新)
ピンピンコロリ

つまりで
死ぬ直前まで元気一杯
畳の上でコロッと
大往生

誰もが
描く

最も理想で
幸せな
人生の終末

好きなように
暮らして
食べたいモノを
食べ
手に入れられるモノを
手にして楽しみ
やりたい事を
やる

まあ
平均的な事
当たり前な事
していれば
なんとか
なりそう

だが
お米を銀シャリと
崇めていたり
添加物の入った
食品を継続して
撮っていれば

3大生活習慣病と
結び付けて
考える事は
容易だと思う

お米即糖尿
添加物即ガン
では
ないにしても

血圧糖尿の
患者数
ガンの罹患率を
考えると

何にシフトしなければ
ならないか?は
見えてくる

もちろん
寿司から
お米を
抜く訳には
いかないし

保存を効かせるために
添加物は必要である

まずは
新鮮な食物を
取っていれば
さほど添加物(保存料)は
気にしなくても良くなる

あくまで
自分主体ととなって
コントロール
し続ける事

あなた任せに
しない事

細かく
積み重ねて
行くこと

昨日
仕事中に
「終わり行く身体にしてはいけない!」と
言葉が降って湧いてきた

自分でも
その瞬間
「あっ これだ!」と
思ったが

急いで
紙のメモ帳に書き留めた

私がブログに書いてきたことを
折り重ねると

例えば
小説の新刊の帯のタイトル
みたいだが

「終わり行く身体にしてはいけない!」と
これだけ見ても
何のことだか・・・

音楽を作っている時には
フッと
フレーズ(曲の流れ)や
グルーブ(乗り)
リフレイン(繰り返しのフレーズ)が
突然湧いてくることが
ある

ブログやホームページに
纏めようとしているからだが

キーワードのように
答えや方向性のイメージや
なんだかんだ
湧いてくるのだ

普通(普通がなんとなくわかるが)
ならちょっとおかしい

いや
かなりおかしい奴に
違いない

私は小説家でもないし
目指している訳でもない

健康で幸せに豊かに
そして楽しくと
常々願っているだけの
小市民なのだ

とは言っても
自分の考えや思い
感じた事に
「定規を当てるように」
してや確認や修正を
繰り返す

この事自体が
平均的な事
当たり前では
ない


(633)

0 件のコメント:

コメントを投稿