広告

2015年11月11日水曜日

60歳の痩身日記 iPhoneメモ帳

(投稿15-11-11  15-00-00更新)
結局
iPhoneを復元
iOSのアップデートを
して
サクサク感が
戻ったが

何かの拍子に
タップしても
反応自体が
止まる

iPhoneアカウントを
使用するをONにしたせいか?

iPhoneアカウントを
試しに外したら
止まら無くなった

と言うより
復元やアップデート後よりは
良くなった

ウッディー・アレン監督の
タイプライターに
勝つには

iPhoneONしたら
直ぐにメモ帳に
打ち込み始められる事
なのだ!

^ - ^

何時でも
何処でも
「書斎」である

(^ ^)

「マルチタスク」
もう当たり前過ぎて
古語もいいところだが

iPhone6Plus
現在iOS9.1の場合
打ち込み終わった時点で

あるいは
打ち込み終わり
完了をタップした
時点で
保存も終わっている

iCloud
もしくは
iCloudiPhone
アカウント
にすると

つまりは
保存元を決めると
どうもそこへ
我がiPhone
アクセスしてる
・・・らしい

電池の残量も
すぐ少なくなって
微かに熱も
感じるから

どうも
リセット後も
裏で何やら動いている
としか考えようが無い

以前のiOSでは
なかった現象なので

いずれにしても
Apple
早々に
解決してくれる
だろう

何故なら
美しさこそ
Appleが目指した
モノであるはず
だから

余談だが
Windows
Windows  XPまでは
良かったが

この間
お子のWindows  7マシン
触ったら

メモ帳が何処か?
コントロールパネルは何処か?
さっぱり
弄れなかった

Windows
何がしたいのか?
何処に向かうのか?
わからない

Appleと差別化?

もちろん!

意地にかけて
でも
^_^

ここに来て
Google
台頭して来ている

頑張れ!
Windows‼︎

(^O^)



(579) 

0 件のコメント:

コメントを投稿