広告

2015年11月3日火曜日

60歳の痩身日記  iCloud大丈夫?私大丈夫

(15-11-03投稿  15-10-00更新)
携帯を日常的に使って
おられる方なら
平気かも知れない

SoftBankだけ?では
ないと思うが
メールが
支えない日がある

まあ
サーバー上の問題
「システムメンテナンスの為」と
なるのだろうが

私は
携帯が生活
特に仕事の中心にないので
まあ許せる範囲だが

仕事に欠かせないと
なると
そうは行かない

ここ1週間以上
セキュリティの後の
アクティベーションが
送られて来ないために

(携帯ではなく自宅電話となって
変更が出来ない)

iCloud
アクセス出来ず
ゆえに

結果的に
「メモ帳が使えない」
つまり同期が
出来てないからだが

携帯は私の中核ではないが
ブログの元となる原稿は
このiPhoneのメモ帳が
大元なのだ

企業の場合は
東京と大阪2カ所に
サーバーを置き

いざという時に
備えている

その内
データ保険が
出て来るだろう

その企業の資産価値と
そのデータの価値
依存度に寄って
保険料が変わる等

私の場合は
iMaciCloud
外部機器にバックアップ

つまり
確実なのは
DVDBDに焼いて
更に
長期保存する場合は
それを焼き直しして

(ディスクへ焼いた場合は
そうすることで
アクセス出来なくなるなどの
リスク回避となる)

それともう一つ

このブログの様に
信頼の高い所に
アップしてしまう事だ

それでも
Googleサイトで
インデックスを
作成中に
1日たったら

アクセス出来ない
事があった

昨日11-02は所用で
仕事が休みだったので
その修復に
午後から夜まで
6時間使ってしまった

もしデータバックアップ
あれば戻すのに
数分だろう

テンプレートは
Googleのものなので
そこに流し込むだけ

今回の要点は
1.iPhoneをリカバリーすること

それに伴って
メモ帳にバックアップしてある
ホームページデータや
ブログの書きかけ原稿を

2.bloggerGoogleサイトに
アップする事

結局私が
iCloudiMacのタイムマシンと
いった先端技術を
使いこなせてない

この事が
浮き彫りになって
しまった

^_^;


(548)

0 件のコメント:

コメントを投稿