広告

2016年1月30日土曜日

60歳の痩身日記 真冬の植物

(16-01-30投稿  16-00-00更新)
冬場の植物は特に見るべき
特出すべき事はない

暖冬と言われた
この間までは
紫陽花(あじさい)の芽が
どんどんとで出来た
ような気がしたが

やはり雪が少なかろうと
多かろうと冬は冬

春から秋にかけて
あれだけモリモリと元気な
「アロエ」も
痩せ細って
顔色悪く息絶え絶えに
見えてくる


うってかわって
窓際の我が家の守護神こと
モンステラは元気そのもの


以前
私室が南向きで
そこの窓際の「フクシア」
   ※「みんなの趣味の園芸」へリンク※
見事に咲き乱れ
蔓を伸ばし続け
やがて部屋中を覆うか?
とも思われたが

パッタリと
アッサリと枯れた
水や栄養剤を切らしたり
やり過ぎたりもなかったから
やはり寿命か?

早熟なのは
寿命が尽きるのも速い?

私もゆっくり
成熟しよう
世の流れに乗り遅れないよう

成長しながら

我が家の乾きもの代表
「唐辛子」の様に
枯れよう


(783)

0 件のコメント:

コメントを投稿