(16-01-03投稿 16-00-00更新)
何の事はない
オーディオコーナーの
NS10の上に乗っていた
ケンウッドのスピーカーを
メインポジションの
作業机1のモニターの上に
移動しただけ
作業机の上に出来るだけ
物を置かないように
しただけである
これだけで
色んな作業が
スムーズに切り替えも
出来る
何より
j-waveの音楽や語りが
詳細に聞ける
最初は思ってもいなかったが
しっかり「ステレオ」で
同じ音源が「塊り」でなく
「しっかり分離して
ギターならギターが」
明瞭に聞き取れる
まあ
当たり前の事だけど
更には
パーソナリティーの方の
「言葉の語尾を飲み込む方だな」
とか
「頷く時に悩むように声のトーンが下がっている」
とか
喋り方の癖まで
いかに私が
自分の「直感」を
塞いでいたか
反省しかりである
感じた事を
直ぐに試す事
行動に移せる事
「気の流れ」を
作る一歩に違いない
(714)
0 件のコメント:
コメントを投稿