(16-01-05投稿 16-00-00更新)
私はハンカチは使わない
でもズボンのポケットには
必ず朝入れておく
使わなくても
持ってないと落ち着かない
会社のトイレには
エアータオルがあるので
ハンカチは要らない
そして1日終わると下着や
ズボンやシャツと一緒に
洗って
奥さんにハンカチは
アイロンを掛けてもらう
私はケチなので
家では私だけが
洗濯物を洗濯ネットに
入れて洗う
奥さんは汚れが落ちないから
と嫌うが
私は汚れなんて落ちなくても
構わない
気に入ったモノを
長く長く着たいのだ
シャツなどは
襟首や袖口が傷んだり
下着のゴム部分が
緩んだりしやすい
ならば
ハンカチもほぼ
使わないのだから
洗わなければ良いのだが
それはそれで
気持ちが悪い
そして これは
「心意気の問題」なのだと
思った
例えば武士が
剣を抜かないけど
刺して歩く様な
剣を刺して歩くけれど
滅多に抜かない様な
高々ハンカチに対して
剣なんて大袈裟だが
必要にして最低限
自分が心地良く
納得できるデザインの
モノを身に付けていれば
という事を前提に
全くファッションに
興味が無くなった
裾が広がったり
細くなったり
重ね着したり
自分の中に基準が
出来ていて
流行のモノの中から
自身に合うモノを
すぐチョイス出来る
その自信があれば
大丈夫!
やがては
羽織袴や
浴衣等が
粋に着こなせるように
そうです
まあ80代くらいかな
^_^
そして
髪の毛が温存出来れば
「長髪を後ろで束ねて」も
試したい
うん
ファッションは
心意気
|
0 件のコメント:
コメントを投稿