広告

2016年1月13日水曜日

60歳の痩身日記 楽屋裏

(16-01-13投稿  16-10-00更新)
楽屋裏などない

ふと電車の向かい側に座った
女性の顔を見て「何か足らない」と
思った

何の事はない
ノーメイクなのである

電車の中でお化粧する女性を
最近見かけなくなったが

前書した生理的な事に
属するのでは無いか?

つまり本当な親しい男性の前なら
出来る事で

電車で他人の前で
お化粧をしているのは

ご本人が
「意中の人」の前以外は
つまりは
楽屋裏と思っいると言うことに
他ならない

最近は男性も眉を手入れし
メイクだってしているから

以前平気で電車内で
化粧していた女性の方々も
手の内を晒さなくなった
・・・ま  そんな訳は無い

いずれにしても
化粧するにせよ
しないにせよ
自分の本当の顔を覗く為の
楽屋裏は必要
ひとりの時間が必要

そして全ての気持ち
精神状態
感情を引き出して
鏡で顔を見るのと同じように
具に(つぶさに)チェックして
みるのだ

時として
心のお化粧
心の整形が必要かも知れない

ハレとケ(非日常と日常)と言う感覚
要は緊張感が欠けている


(742)

0 件のコメント:

コメントを投稿