広告

2016年1月6日水曜日

60歳の痩身日記 Dreamweaver使用雑感

(16-01-06投稿  16-00-00更新)
Dreamweaver CS5WordPressとの
連携が中途になっていた

valueServerから
XServerに移行し
GoogleサイトをXServer上の
WordPressに移し

先ずGoogleのアドセンス広告が
表示されるまで気持ち的に
次に進むことが出来なかったのだ

Dreamweaverの良い所は
リモートサーバーと
ローカルサーバーの同期が
すぐに出来る(FTPで繋がっているので
そのたび毎にFTPソフトを立ち上げ
ファイル転送と言う煩雑さから
解放される)

一旦同期してしまえば
ローカルを更新して納得出来たら
リモートと同期すれば
恐らく一瞬のはずで

そのまま
直接リモートを弄っている間に
幾つかのアクセスが有っても
恐らくはサーバーダウンと
判断して

私だったら
1回アクセスして
表示がされなかったり
遅かったりすれば
2度とそのサイトへは
アクセスしないだろう

似た様なサイトは
それこそゴマンとある

どなたも待っている暇は無いし
目的はサイトにアクセスする
事ではなくて

その瞬間に優良で有益な情報を
得て  
最終的には
それを「使いこなすこと」に
あるのだから

1.サーバーをダウンさせない
2.他からのアクセスを阻害しない
3.更新は瞬時に行う

そう言った意味では
Dreamweaver CS5WordPres
XServerの組み合わせは
 ベストセレクトだと自負
いている

予算が許さなければ
bloggerに挨拶文等の
固定ページで作成すると
されているものも
blogger1本でこなしても
構わないとも思ったが

SEOに影響があるらしいから
素直に下がった方が

良いのだろう
 
(723)

0 件のコメント:

コメントを投稿