(16-01-19投稿 16-00-00更新)
別に大袈裟な事件では
ない
私の釣り用の携帯ラジオの
電源が入らなくなっただけの
事である
「黒鯛釣り」と言っても
釣りに興味ない方には
何の事やらであるが
釣り人が憧れる
魚種の一つ
普通の鯛の様な
鮮やかな桜色はしていない
「黒 若しくは クローム色」
釣れにくい
引きが強い
人の住む近場にいる
などが人気の理由だが
味は左程では無いらしい
(・_・;
その黒鯛を2年弱
東京湾内を追っかけた
どうしても鯛と名の付くものを
釣り上げたかった
昼となく夜となく
防波堤から
糸を垂らす
正に東京湾1人ぼっち
もちろん
そこに渡るには
舟で何人か一緒に
渡るが
釣り座を
決めたら
めったな事では
移動もしない
雨の
満潮の
風の
月夜の
つまり自然と
文字通り
一体である
このラジオも
私の身体の一部と
言っても過言では無い
そのラジオが
電源が入らなくなったのだ
5年以上
いや
もっとになるかも知れない
1万円を切る価格で
ココまで持ってくれたのだから
コスパは最高である
原因はわかっている
電源スイッチのオンオフが
出来なくなって来て
多分
電子的な不具合が
原因だろう
アナログなら
中を開けて
スイッチを交換
ハンダ付けが出来れば
解決だが
前に
初代iPodが故障した時
中をこじ開けたけど
何も手出し出来なかった
(・_・;
※「ミクロの決死隊」※に
成りたい!と
これ程思った事は
ない
※古いSF映画で
人の身体の内部に
宇宙船の様な乗り物に乗って
入って行き
治療すると言う・・
体液の洪水に見舞われたり
スターウオーズを否定は
しないが
昔は想像力が・・・
えっ
想像力無くなったのは
私の方?
(^O^)
ひょっとしてと
思いラジオの電池を
一旦抜いて
試してみるが
買うだろうなぁ
(761)
0 件のコメント:
コメントを投稿