広告

2016年1月8日金曜日

60歳の痩身日記 股関節

(16-01-08投稿  16-10-00更新)
奥さんの股関節の痛みが
長期化している

幾つかの専門医に相談も
したが
当然の如く
それの立場によって

「いずれは手術」
「様子を見ましょう」
「杖を使った方が良い」

私は間接的にしか
聞いて無いので
私の素人判断しか
言えないが

状態としては
私が2-3ヶ月前から
自分自身で改善を
試みている

「右肩の痛み」に
酷似している

共通しているのは
同じ姿勢で
動か無い事

私の場合にあって
奥さんにないのは
頻繁な右クリック

私が注目して
プロのスポーツ選手の
トレーニング場面で
トレーナーが付いて
「ポイントを探る様に」行っている
ストレッチだ

専門家に相談するのが
1番の早道だが

「絡み合った神経をほぐすには
絡み合うまでに要したと
おなじ時間が必要」だという事

それには
莫大な予算が掛かるだろう

もちろん
活性化や
回復力と言った個人差は
あるが

個人的に回復をはかる
方法としては
痛みを感じるポイントを
探り
「私の場合はヨガのストレッチと
同じく <その少し先を意識する>
して行う事

コレ以外に近道はないと
思える

痛みを薬等で
一時的に抑えて
その間に動かせば
かなり
ほぐれる筈だが

薬が切れた時の
痛みは
想像がつく

さて
どう奥さんに
説明して

一緒に直して行くか?

(727)

0 件のコメント:

コメントを投稿