広告

2016年1月1日金曜日

60歳の痩身日記 対戦

(16-01-01投稿  16-00-00更新)
自分は何を見たいか?
何に興奮するか?

落語でいうなら「笑いのツボ」

現場のカメラで撮っている会場が
ざわめくような技や
ファイトが見られた時

えー!
とか
わー!とか
うぉふぉふぉー(決め技に入った時)
自然に声が出ている

打撃だけ見ているなら
ボクシングのほうが面白い

(キックや
寝技が入って
総合格闘技なんて
誰が考えたんだろう?)

あのトライアスロンが
ハワイ在中?の軍隊の猛者が
誰が強いか?

ならば泳ぐことか?走るか?
自転車か?
ならば全部やっちゃえ!という

そんな弾みで作られたのは
あるまいか

もちろんk1にも
ファイトマネーがあって
「自分の方が強い」と言う
プライドや自信を持って
準備して
挑む

文字通り
人生を賭けた戦い

下記の対戦の中でも
==============
 エメリヤーエンコ・ヒョードル VS シング・心・ジャディブ 
 バルト VS ジェロム・レ・バンナ 
 曙太郎 VS ボブ・サップ 
 ギャビ・ガルシア VS レイディー・タパ 
RENA VS イリアーナ・ヴァレンティーノ 
 山本アーセン VS クロン・グレイシー 
 武尊 VS ヤン・ミン 
長島☆自演乙☆雄一郎 VS  アンディ・サワー 
==============

山本は格闘技一族
グレーシーはグレーシー柔術と
言う言葉があるくらいの
(ヒクソンは道場を持っている)
つまりは一族のDNAを賭けた
戦いなのだ

どんなテレビを観なくても
スポーツを観なくても
k1だけは外せない


(706)

0 件のコメント:

コメントを投稿