広告

2016年1月1日金曜日

60歳の痩身日記 第二作業スペース解放!

(16-01-01投稿  16-00-00更新)
いやー   気持ち良い!
何でもっと早くやらなかったんだろう?!

必要な本や雑誌を直ぐに取り出せるのと
Windowsパソコンはお絵描き専用で


これを退けておき
製図板を斜めに置けば
いつでもアナログのお絵描きが
出来る!

第一に仕事に行くカバンや
寝る時のマットとシュラフを
第二本棚の壁側に置くことが
出来て解放感が増しました
^_^


ダイニングの大型冷蔵庫に


魚の釣り餌は
奥さんが嫌うので
6畳弱の所へ
小型の冷蔵庫まで
置いていて

それも処分です
そんなに頻繁に
釣りに行かなくなったし

釣りに行く寸前に
釣り具屋さんで
仕入れる方が
新鮮だし

佐藤可士和さんの
事務所の写真見たら
もちろん打ち合わせが主だけど
椅子と大きなテーブル

自身の部屋も椅子とテーブルに
Mac
絵画がひとつ掛かっていて
マーシャルのアンプに
レスポール?ギター

後はスタッフの作業部屋
そしてプロジェクト別に
仕分ける書類庫

所ジョージさんみたいに
趣味が本当に仕事と
直結していて

基本的に自分1人で
色んな事に手を伸ばすと
仕舞い込んで
作業度に出して来る時間さえ
勿体無くなるんだろう

私は所ジョージさんと
佐藤可士和さんとの

中間かな

(707)

0 件のコメント:

コメントを投稿