広告

2016年1月25日月曜日

60歳の痩身日記 オンとオフ

(16-01-25投稿  16-00-00更新)
人は皆
他人より自分の方が
優れていると思っている

だから
車や家果ては住む場所
ブレスレットや時計など
ブランド品に拘って(こだわって)

時に悦に入り
優越感に浸り
自分を鼓舞する

プライドや自信が
強化されるのだ

私のお子が髪毛を立てて
通勤

指輪やブレスレット
果てはサングラスをして
会社に着いて外す

これはお子の儀式

私は違う
私は出来る
そう
祈りなのだ

ところが
それが「度が過ぎて」
遅刻

同僚イジメ
自分の範囲内の仕事だけを
やってそれ以上
手伝わない

ここへ来て
会社と
仲介の担当者の方から
「最後通告」を受けた

お子が休みを使って
原宿や知り合いから
貰ったアクセサリー
サングラスを
取り上げ

過激なDVDや
ネットを禁止

普通の健常な20代でも
やってない「家の手伝い」を
させようとして

奥さんの「待った」が
かかった
「1週間一生懸命働いたら
休みは何もしたくない」
「私だったら しない」

うーん
オンとオフ
本当に

難しい

(771) 

0 件のコメント:

コメントを投稿