広告

2017年1月10日火曜日

60歳の痩身日記  見直し/ネット環境

(17−01−10投稿)
色々見直している

奥さんとお子が
あの「嵐」が
過去に
コマーシャルしていたので
AUを契約した

ちなみに私は
SOFT BANK

家族割とかに
すれば安くなるのに

( ; ; )


前々から
電話もネットも一緒にすると
安いとAU営業の方から
アプローチが
あったが

ついに
切り替えを実行

手続き
工事の立会い
配線や設定のし直し
などなど

「面倒と思うのが
一番面倒なこと」と
自分では言いながら
一番お金の掛かるところを
そのままに放っておいたのだった

^ ^

調べてみると
同じ接続業者で
12年くらいで40-50万円は
支払った計算になる

現在の接続業者(プロバイダ)を
解約すると2年自動更新だから
1万5千円AUの違約金(事務手数料)が
発生する

ただ
良く出来たと言うか
同じ業界
今回はキャンペーン中で
キャッシュバックもあるし

奥さんのAU携帯利用料金も安く
なりそうだし

ネットの速度が上がる上に
少し安くなりそうだし

ほぼ使わない電話代も下がる

気が付いてみれば
なんでもっと早く
切り替えなかったのか?と
なる

(◞‸◟)


改めてKDDIの工事の方が
来るらしいから
その打ち合わせも必要

その工事日時の連絡が
普段の私には取れない

自宅の固定電話に留守電へ
担当名と連絡可能時間を
入れておく事を伝えた

^ ^


ちなみに
現在だって
上り100Mbps

今度は
上下とも
1000Mbps

まあ
家庭内の環境が
無線LANを設定を倍速にして
300Mbpsなので

YouTube画像で
止まりそうになったり
するのは
ほぼアクセス先のサーバーに
負荷がかかり過ぎているからだし

まあ
将来的にネットで
もっと鮮明な画像で見るとかで
3D 4Dなど体感を深める技術で

ない限りは大丈夫そうではある

(1485)


0 件のコメント:

コメントを投稿