広告

2017年1月29日日曜日

60歳の痩身日記 新しいブラウザ

(17-01-29投稿)
iMacにはデフォルト(最初から)で
Safariと言うブラウザが
入って居るが

タブの表示が見辛い
設定が変えられない?

ちょっと見辛いが
上がクロームで下がSafariだ


ユーザーフレンドリーのAppleが
「どうしたことか?」と
苦言を呈したところで

今や巨大企業で

ブラウザの開発は外注?
スティーブ・ジョブズさん無き後
完璧主義
潔癖主義?の氏だったら
許せななったに違いない


そもそも
GoogleのChromeで
用途別に
開いて使えるから
余り不自由は感じてない

開くタブが多すぎると
やはり見え辛く
タブの選択に時間がかかり
作業効率が落ちる

^ - ^

そのうち
集中力も落ちる

Amazonで次に購入予定のモノを
決めたり
YouTubeで新しい動画を
チェックしたり
目ぼしいモノはダウンロードして
iPhoneに入れたり


せめて
日常的な事と
ブログ関連と
分けようとする訳ですが

念の為
Chromeの一つのタブを
切り離して
iMacを再起動してみたら
そのまま立ち上がりました

^ - ^




Chrome1本でやって行くのか?
他のブラウザと
兼用するのか?

時間が無ければ
そのままだが

他の車や
他の釣竿を使う様に
試してみる

^ - ^

ChromeとSafariがメインだが

今回は
FirefoxとOperaを
入れてみた

以外に素っ気ないデザイン




前回
トラブルがあって
FirefoxとOperaの
実力を試せなかったからだ


FirefoxもChromeも
心得ていて
サイトからダウンロードし
インストールすると

Safari(Chrome)のお気に入りを
組み込んで(吸い込んで)くれる

Firefoxのお気に入り


手間が省ける


Operaは残念ながらその機能が無い?

探したらありました

(^ ^)



ブックマークと設定のインポートをクリックすると
既にインストールしてある
ブラウザのどれから
インポートするか選べる

(^ ^)


Operaのお気に入り




後は
ネットアクセスして
I.Dやパスワードを
記憶してくれるか?

そんなところですか?

まあ
不正アクセスの
危険性は常にありますから

I.Dとパスワードは別にした
方が安全です


(^ ^)


使い勝手が良いモノが
残って行く

"自然の摂理"

"世の中の道理"
と言うモノだ


衣食住ライフラインが整って

※テントに水と食料 電気とガスなどの燃料系
そしてネット回線

iPhoneさえあれば

砂漠のど真ん中
極限の地でも
生きて行ける

^ ^



(1495)

0 件のコメント:

コメントを投稿