広告

2017年1月17日火曜日

60歳の痩身日記 SNSの威力と好きこそものの。。。

(17-01-17投稿)
私のフェバリットギタリスト
ジェフベック(敬称略)の
来日公演が近づいて来て
待ち遠しい限りだが

私の好きなラジオ番組 JWAVE
来日アーティストのランキングを
正月早々放送しており

ポールマッカートニー
ノラジョーンズ
コールドプレイ
ストーンローゼス
サンタナ

ジェフベックの名前がない?!と
思ったが

まあ媒体によるそれぞれの
事情があるのだろうと
大人な解釈をした

来日サイトを見ると
ちゃあーんと
ありました

Google検索で
ジェフベックと入れると
公演チケット情報に混じって


^ ^
⭐︎

さらに あの
「前前前生」のRADWIMPS が
コールドプレイ来日公演に
ゲスト出演 と放送(発表)されて

そうそうに
YouTubeをチェックして見た


私でも知ってる
あのコールドプレイ名曲の
Viva La Vida

海外ライブで
視聴回数 638,275
以前のジャパン来日ライブが
視聴回数 3,664,933


RADWIMPSの「前前前生」は
なんと30倍以上の
視聴回数 97,649,525



コールドプレイがRADWIMPS
食われちゃう!

(^ ^)

更には
まあRADWIMPS自体が
あの映画「君の名は」に
絡んでいて


クローズアップ現代で
なぜ「君の名は」ヒットしたのか?
特集を組んでいたりして


SNSの力凄いなあと
思ったり

「アナの雪の女王」の歌のヒットと
共に観客動員数が伸びた現象と
同じとか


宮崎駿監督は
「君の名は」どころか
今は
映画もテレビも観ておらず

コメントが
「映画は突然ヒットすることが
あるんです」と

確かに「君の名は」も凄いけど
やはり今の所は
興行成績は
宮崎アニメがダントツ


ただ
宮崎アニメはジブリがあって
成り立っているのに対して

新海誠監督は
脚本から編集から映像は
何から何まで
手をつけている感じで

今は実像を取り込んで
アニメっぽく処理する技術も
あるにして
(昔はその処理にとてつも無い時間が
かかったけれど)
マシンスペックも上がって
いるとは言って

新海誠監督もなんて凄いんだろうと

凄いばっかりで恐縮だが
気が遠くなる作業の連続だろうなぁ

好きこそものの上手なれである

私は映画に行かなくても
RADWIMPSのファンにならなくても
エネルギーは
貰っちゃうのである

^ - ^

(1472)

0 件のコメント:

コメントを投稿