広告

2017年1月21日土曜日

60歳の痩身日記 始めてのパスモ

(17-01-21投稿)
私は新しいモノが好きである

良い事はどんどん試して
良い事だけを残し行けば
良い方向にしか行きようがない

まずは
そうして置けば
間違えはないだろう

後悔もしないはずである


そうは言っても
物事にはタイミングがあったり
積み重ねが必要だったり

その結果
成果を得るのが
一瞬だったり


遅ればせながら
パスモを始めて
買った

たかだか
パスモくらいの事で
大袈裟な書き出しで
恐縮である

^_^

サラリーマンの方なら
ごく普通に買って
後はチャージしながら
使い回す

あるいは
年間で買って
割安にするのが
当たり前

今更なんだ!と
言われてしまいそうだが


私自身
月金でフルに出勤しながも
スイカしか使って来なかった

人生初のパスモで

実を言うとスイカだって
奥さんからの
貰い受けたモノだったりするから

如何に縁が無かったか?
である


いつ地震がくるか?
ハイパーインフレになるか?

はたまた自分の身に
何かが起こるか?

まあ
そんな心配など
全くしてない

^_^

自分でコントロール出来るのは
自分の考え方だけなのだから

起った時に考えれば
よろしい

(事前の準備は必要ですよ
もちろん)



西武線の自販機で
タッチパネルで
買える

iPhone7だと
スイカチャージ出来るので
パスモはどうなんの?

まあ
提携関係や法的な事も
あるんだろう

ネットを見たら
今の所スイカだけの
様である


さて
新規購入機は1台だけで

金曜朝8時の
混み合う時間だが
切符の自販機が
空いてて良かった

最初に
パネル操作手間取った

西武線からJR乗り換えで
池袋経由と西武新宿線と
2通りあって

ダブルに使える様にすると
事前に調べた
2倍の料金になってしまう

ましてや
トラブルか何かで
振替輸送くらいしか
使わないので却下

^ - ^

それにしても
耳の不自由な方でも
使える様に?か
タッチパネルの音が
大きい

駅員さんが
中にいて何か異常が
あれば
分かると言う様な
2重の配慮かも知れない


昨日1日試してみたが
スイカでは可能だった
iPhoneケース越しの
自動改札タッチが

パスモでは
出来なかった

さらには
iPhone7ではスイカにチャージ出来るだけで
お財布携帯にはならない?!

(1479)



0 件のコメント:

コメントを投稿