広告

2015年7月13日月曜日

60歳の痩身日記 「ゴールデンアワー」

(15-7-13投稿 15-7-更新)
確か映画のタイトルで
一番自然光が
(撮影に適して)
映える時間帯

「ゴールデンアワー」

じつは
この時間
ゴミ焼却場の
煙突のライトは
消えるのだ

昼間は白色
夜間は赤色に
(航空機などが
衝突しない為)
点滅しているが

ゴールデンアワー帯は
消灯している

何故消灯しているか?

つまり
太陽の光が
眩しくも無く
かと言って
暗過ぎず

航空機から
しっかり
視認出来るからである

これに気が付くのに
2~3週間掛かってしまった

仕事しているデスクから
ゴミ焼却場の
煙突のライトを
何時でも見る事が
出来る

ただ
最初は
何気無く
見ていたに
過ぎず

夕方の一定時間
消灯していて
「あれっ
大丈夫なのかな?」と
ちょっと心配などして

何度か
眺めている内に
閃いた
コレが

今日だったんです

0 件のコメント:

コメントを投稿