広告

2015年7月18日土曜日

60歳の痩身日記 Dreamweaverリポート1

(15-7-18投稿 15-7-更新)
私の環境で
もちろん
Macは大丈夫だが

表示自体は
iPadやiPhoneで
マルチスクリーンプレビュー
なので問題無いが
Dreamweaverをインストールし
操作出来るか?

出来れば
外出先でも
サイト構築考えたり
修正加えたり
投稿だって可能と言うことだ

知らべてみたが

パソコン2台目までは
サブとして使用可能らしい
メインは1台目
として可能

iPad用で
画面上でテンプレートを
使って仕上げるタイプや
CODAという コードを
打ち込んで仕上げていく
タイプのアプリがあった

iPadではローカルに
開発環境を置けないので
サーバーに繋がった状態で
いじるらしい

いずれにしても
コンピューターのアプリが
外部のサーバー側で
管理されるというのは
今後増えて行きそうな気配
ではある

イメージは違うが
安くなったプリンターみたいに
インク代で開発費用を
捻出するというような

いや違うな
不正にソフトを使用される
事なくバージョンパップも
し易いと言った感じ

マイコンは益々
軽く軽快に安く?

なるのである

0 件のコメント:

コメントを投稿