(16-03-18投稿 16-00-00更新)
日記
再三書いているが
いつこの日記を終了させようか?と
思う
70まで80まで
恐らく
「どなたも挑戦された」事の
ない
それだけで意義があると
思ってはいる
週刊でも月刊でも
良いじゃないか?とも
思っている
ただ
書きたい事
書くべき事が
多すぎて
未消化で終わる事の方が
多い
その瞬間の
思いを詰め込み終えないと
その文章は
ガソリンの切れた車の様に
止まってしまう
Twitterもそうだが
鮮度こそ命である
私がお昼の弁当にサラダ
(色々な野菜)を詰め込むのも
新鮮なエネルギーを
満遍なく取り込む為
それぞれ固有の栄養素を
計算しその効果を見ている
訳ではない
色の違いは
振動する周波数の違いだ
そして味や香り
嚼み心地
肉食動物が
直線的な動きを
するのに対しても
像やゴリラ
キリンなど
草食動物が
縦の動きを伴う
動きが先か
獲物が先か
情報に対しても
そう言った
アナログな感触から
入る
40万部売れている書籍
などと言うのは
優先順位が
低すぎる
結果的に
有効なアウトプットが
出なければ
何の意味もない
分析は後で
構わない
(900)
0 件のコメント:
コメントを投稿