(16-03-31投稿 16-00-00更新)
食事>栄養
いつも冷蔵庫の上段に前日から
入れておくのを
止めたので
奥さんが「サラダはどうしたの?」と
私の答えは
「痩せて効果が確認出来たから」
「身体に良いからサラダじゃなかったの?」
と奥さん
これ以上言葉だけで
説明しようとしても
理屈だけで
何も納得出来ないはず
スタイル的には
20歳代に戻ったので
粗食に徹して
タンパク質を中心に
摂っていこうと思っている
だが
森拓郎さんの言う
「毎食手のひら一杯分の
タンパク質」が難しい
考えているのが
お昼に鶏むねの
蒸したものが
現実的
朝は軽いサラダに
目玉焼きとソーセージか
ハムかベーコン
それに
果物
後はトースト
牛乳にコーヒー
なので
夕食で取れなかった
タンパク質を
次の日の昼食で
埋める形にしたいが
そもそも
夕食自体
奥さんの食欲の
有る無しにかかっている
(^^)
森拓郎さんの著書に
ベジタリアンでも
腸内で
野菜からタンパク質を
生成出来る方が居ると
知った
私にその体質が
備わっているか?は
不明である
体調に耳を傾けながら
進めよう
(^。^)
(930)
0 件のコメント:
コメントを投稿