広告

2016年3月21日月曜日

60歳の痩身日記 進捗

(16-03-21投稿  16-00-00更新)
進捗=日記
世の中は3連休
桜はまだか?
野球賭博が色んな球団で発覚
それでも
シーズンはオープンする

昨日は普通なら
ランと洗車をして
身も心も活性化する
大事な休養日なのだが

気になっていた事を
一気に片付けた

・悪友との5月の釣りキャンプ
場所と日時の擦り合わせ

・いつもアクセスするページや
IDやパスなどの整理

・伸び伸びになっていた
区の癌検診の予約

・気になっていた書籍の
注文

・毎年注文している
万能薬
「日日草」の在庫
問い合わせ

結局
表に出たのは
奥さんと買い出しに
近くのスーパーへ
行くのみで

久々にお子と
「刺身サラダ」を作る

刺身と野菜を刻んで
混ぜ合わせるだけなので

「鯛のお頭」で味噌汁を
「芽かぶ」を箸休め(休みにならないが)
を作る

「芽かぶ」は茎のついた
丸ごとを買ってきて
茎を真ん中から半分に
切って

更に茎を残したまま
細切りに切る

どうしてもヌルヌルと
して
まな板の上で
滑ってしまうので
お子は苦労していた

結果
いつものように
茹でても

大きく刻まれた
「芽かぶ」は
茎も太くて
中まで火が通らず
硬くて

奥さんが
「だから芽かぶは
切って茹でたモノ
買ってくるのよね」と

いつも
早く食べれるモノなのか?
新鮮だけどひと手間かけるモノ
なのか?
迷うところであるが

お子の料理
包丁の使い方を
覚え始めで
良い経験になったと
思う

お子は
多少自信が出来たのか
一人暮らしでも
「調理する」と

奥さん曰く
「一人だとスーパーで
惣菜買って来た方が
安いから
やらないんじゃない」

どちらも選べた方が
楽しいと思える


(909)

0 件のコメント:

コメントを投稿