広告

2016年3月30日水曜日

60歳の痩身日記 次の釣り

(16-03-30投稿  16-00-00更新) 
釣り
5月は悪友と 
伊豆の釣りキャンプに
決定

秋には予てより待望の
私の最初で最後の弟子を
渓流のヤマメ釣りへ
(これで卒業!!
後の弟子は取らない)

まあ  単に
1人で好きな釣りを
展開したいだけ
なんですけどね

^_^

さて私の
次のステップとしては
北海道の湿原や
四万十川を下りながらの
渓流つり

遡上サクラマス釣りなどなど
案は幾らでも有るが

一番やりたいのは
クルーザーからの
大物釣り

次に離島
出来れば長崎の
男女群島?

つまり
それなりの
予算や日程を組み立てる
必要がある

つまりサッと行って
サッと釣るでは無くて

漁師さんよりの
釣りをしてみたい
と言う事

極端に言えば
釣れる時期に
釣れる場所へ
移動して

釣り三昧する

^ - ^
ここに
問題があるとすれば
加齢による障害

やっと40肩?が
落ち着いた

私の悪友も足や腰の
痛みに悩まされていると
聞いたし

会社の団塊の世代に当たる
先輩も
個人で山岳捜索隊に
参加する程の強者だが

40肩も50肩も
経験したと言うのである

つまり
体調が万全でなければ
「釣りを楽しむ」
どころでは無い

益々健康に配慮し
より強固な身体作りを
目指す!

島渡りはまだしも
クルーザーでのソレは
やはり体力が必要である

自分の身長や体重以上の
大物と格闘すれば
2-3時間では済まないだろう

集中力だって必要である

^o^

因みに
今回の5月の釣りキャンプは
「誕生日プレゼントはいらないから
5月に伊豆に行くのを了解して!」と
奥さんには言ってある

その次に釣りに行く時に
何をどの様に言おうか?

ソレよりも
何よりも

大物が釣れたら
どう捌いて(さばいて)
持ち帰るか?

ウーン
今の5倍~10倍の容量の 
クラスの
クーラー?

そして
アイスをどれだけ使うの
置き場所どうすんの?

そもそも車買い替え?

あっ
漁協の方と仲良くなって
その時だけ借りて
リース代かわりに
「納品」すれば
一挙両得

^^;

それでも
悩みは尽きないのである

^_^

(928)

0 件のコメント:

コメントを投稿