(16-03-23投稿 16-00-00更新)
システム
サービスについては
再三書いて来た
コレを入力している
iPhoneのメモ帳も
常にネット回線を通じて
不具合などの集計が
取られ
アップデイトされている
速さ便利さ快適さが
命であり
アンドロイドとiPhoneが
競いあっている
癌検診の予約をファックスで
しようとしたが
3連休明けても
送信が出来ない
個人情報の問題があるにせよ
パーソナルデータを
一元管理して
そこで予約
『検診現場でも
そのデータを元に
検査を進める』で
良いのでは?
間に人を入れて
予約を電話で受け付け
調整して行くなんて
(もちろんパソコンを
使えない方
馴染みのないご年配も
いらっしゃるが)
最終的には
癌の早期発見
健康維持
働く人口を増やす
税収が見込め
国と都と区が栄えさせるのが
最終の目的の筈
AppleやGoogleが
税金負担を軽減するために
タックスヘブン(租税回避)に
力を注いでいることは
誰でも知っていることだ
私にとっては
会社も国もiPhoneも
このブログもシステムに過ぎない
私が日本の東京に居るのは
安全性が高く自分自身の可能性を
高めてくれると思っているから
だが
年金などの社会保障制度
医療制度も決して満足してはいない
非正規雇用が4割の中の一人であるが
基準に満たなければ解雇される
税金が払えなければ督促差し押さえ
逆の場合は給与が増え
場合によっては昇進?
国の場合は税金が増えるだけ
纏まったお金で
東南アジアやハワイへ移住と
いう特集も過去にあったが
言葉が通じて
ネット環境があって
安全な場所であれば
どこで暮らしても構わない
ただそれは
自分を成長させられる
時間が確保が約束される事が
最低条件である
税金をきちんと支払って
いるのに
受けとるべきサービスが
受け取れない
「ノー」と言う準備を
整えていきたい
抗議する無駄な時間は
私には残されていない
(911)
0 件のコメント:
コメントを投稿