広告

2015年10月4日日曜日

60歳の痩身日記 iPhone iPadから印刷    

(15-10-04投稿15-10-00更新)
我が家は既に
それぞれの
パソコンが
Wi-Fi
1台のプリンターに
繋がっている

プリンターに
電源を入れれば
どのパソコンからも
印刷
出来る

会社の同僚が
タブレットを買って
「タブレットで印刷」
どうする?と
質問された

検索すれば
「出て来る」と
言ったものの
それでは
余りに無責任だと

私も気になり
試してみた

つまりケーブルで
繋げなくても

最近のパソコンなら
メーカーのサイトから
「プリンターのドライバー」を
ダウンロードして
インストールすれば
出来る

iPadiPhone
つまりスマホや
タブレットの場合は
アプリが
あるのだ

これらを
昔は「機能拡張」
なんて呼んでたんですねえ ^_^

いかにも専門家が
好みそうな
ネーミングです ^ ^

新たな働きを
させるから
てすが

パソコンが
わからない方は
これだけで
お金と時間がかかって
いた

プリンターの値段が
下がり
メーカーが開発費を
インク代で賄って
いるのは知られた話しですが

「損して得取る」なんて
と言うと
うがった見方ですね

我が家の場合は
MG8130なので
iMac用ドライバー

iPhone iPad印刷アプリ
Canon PRINT Inkjet/SELPHY


確認しましたが

残念な事に
私の環境では
OSを10.11に変えた為に
iMac用ドライバーが10.10までで
Canonか
Appleの
対応を待つしかない (ー ー;)

今日美容院にカットに行き
Macを新しくすると
アプリが使えなくなる
話をしてきた
ばかり

トホホ です



(453)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿