(16-04-23投稿 16-00-00更新)
私が直ぐに
思い出したのが
広島で起きた
橋桁落下事故
(ウキペディアへリンク)
(ウキペディアへリンク)
何故そんな事を
記憶しているかと
言えば
私が車の運転が好きで
「車を運転していたら
上から何か落ちてきて
隣に座っていた
同乗者が押し潰された」と
この当時
事故に巻き込まれた
運転者の方が
取材に答えたのを
記憶しているからだ
今回は神戸市の高速道路
工事中の橋桁が(22日午後4時頃)
(NHKニュースへリンク)
(NHKニュースへリンク)
落下した
原因は不明らしいが
いずれも工事中であり
これから検証されるが
人災であり
今回も作業ミスではないか?
以前にも書いた
崩落事故は
(ネバーまとめへリンク)
(ネバーまとめへリンク)
天板支えるボルトの固定に
問題があった
この場所は
私が家族とキャンプや
ニジマス釣りに出かける際に
必ず通る箇所だから
このニュースが流れた時は
一瞬ヒヤリと
してしまった
まだ収まらない
九州地区の地震
東北震災のような
自然災害時にも
人災=例えば原発事故が
あり
避けきれない状況が
あるだろう
もちろん
事前予測できるなら
その場から安全な場所に
非難する等
出来るだろう
私も夢中になって
歩きスマホ
(文字入力)しながら歩くことが
ある
もちろん
前後左右の人や
車の動きには注意している
工事中の足場や
取り付けた看板が
落下することは
あり得る
また
ラジオや
歌を練習しながら
歩くこともあるが
頭の隅で
一瞬で命を落とす事は
いつでも起こり得ると
覚悟はしている
楽観的に過ごしたいが
動物的な危機感は
失わない様にしたい
今回の様な事故と
そのリスクは
絶対に
忘れてはならない
(990)
0 件のコメント:
コメントを投稿