(15-11-21投稿 15-10-00更新
んー
今更の感が
あるが
写真は楽しいですね
(練馬図書館横の公園です)
撮るために
レストランに行ってみるとか
家食で作ってみるとか
でも
私のブログも
同じですね
自分のテンションを
上げるために
ちょっと頑張ってみる
とかでも
良いと思います
それを
写真に撮るのか
文章にするのか
曲作りや
新しい発想にしたり
今日は
何とかブログの
ナンバリングを
きちっと
仕上げようとしたのですが
日付はそのまま
コピーでok
ワードかテキストエディットで
「1.2.3.」と
改行するたびに
ナンバーふってくれる
機能があったと
思うけど
私の場合は
ブログ記事の最後に
小説の上の端とか
下の真ん中に
ふってあるように
つまりページ数みたいに
入れたくて
1日やっていたのですが
とうとう出来上がらなかった
(ー ー;)
グログの初めの投稿からと
最近の投稿からと始めたの
ですがどうしても
真ん中で数字が合わない
(^^;;
昔
私が山口県から
広島県に引っ越す時に
関門海峡に
橋が架かる
関門大橋の
(Googleインスタへリンク)
工事をしていて
本州の山口の下関と
九州の福岡の門司を
結ぶ橋ですが
これが
本州側と九州側で
建設会社が違うので
「どちらが先に真ん中に
到達するのか
競走している」と
実(まこと)しやかで
いかにも
子供が好きなそうな噂を
耳にしました
^ - ^
まあ結果はさておき
今回のナンバリング
つまり
真ん中でキッチリ
309記事目あたりで
正確に終了するはずが
こんな事も
出来ないんですね
>_<
ナンバーリングは
空き時間に
回す事にしました
と言っても
空き時間なんて
ほとんど
ないんですけどね
(^^;;
(619)
0 件のコメント:
コメントを投稿