(15-11-17投稿 15-10-00更新)
まあ
このブログ自体が
ふとした気付きが
発端だが
今更ながら
小説家は
全て見聞きし
感じ
考えた物事を
文章にし
画家は絵に
音楽家は音に
カメラマンは写真に
発想を定着させる
正に
この
一瞬一瞬の
作業を積み重ねて
いる
ある程度の
ストックが
出来上がり
その後どう見せるか?
聞かせるか?
感じさせるか?
編集という作業が
入る
監督がするのか?
ディレクターが行うのか?
仕上げた
更にその後には
営業
販売
ところで
映画が総合芸術と
呼ばれるのは
音楽も写真も
ストーリーも
全て入っている
からだが
動く総合芸術品は
飛行機
電車
船
やはり
車
皆さんが
手にしている
iPhoneは
絵も男も映像も
ストーリーも
自由自在
片手で操作できる
総合芸術品であり
ツールである
自分専用に
カスタマイズし
考えを定着させる事で
正にパーソナルな
世界に一台の
「総合芸術品」となる
(601)
(601)
0 件のコメント:
コメントを投稿