広告

2015年11月16日月曜日

60歳の痩身日記 テロ

(15-11-16投稿  15-10-00更新)
パリの同時テロに
関して

何か
遠い向こう側の世界で
起こっているような
感覚でいる

私は
20年前
私は映像に曲や音を付ける
音楽制作の仕事をしていて

「サリン事件」の
発生を
仕事の打ち合わせの
電話で知った

その時のプロデューサーが
その近くに居たのだ

「これはテロだ」と
電話の向こう側で
言っていたのだけは
鮮明に覚えている

その後は
麻原彰晃が逮捕されるまで
その後も中々事件が
収束しなかった

死亡者が多数
負傷者6000人と
ウキペディアにあった

その当時の
担当プロデューサーや
関係者や知人が
被害に合う事も
無かったが

連日
報道の中心が
「オウム真理教」
となり

最近になって
駅にゴミ箱が
戻っ来て

一安心した
ところの
出来事である

今回は
日本の国との
関連性も低く

同様のテロが
起こる事も
無いかも
知れない

私も
もし戦争が
起きて
守るしかないと
なれば戦う

ただ
テロに合う可能性は
低くとも
今回のようなテロが
国内で起きれば
「全くの丸腰で無防備」
である

オウムの時は
おおよそ
背景を理解できたが

例えば
北方領土や
竹島
尖閣諸島と並んで

今後も
注視し続けなければ
ならない
と思う

また
ご同輩には
心配
無用であろうが

例えば
雑踏の中を
移動時に

「インナーフォンを
耳に装着し
カバンから
長財布が
覗いている」

本当に良く
見かける
光景である

我が国で
スリと言う言葉を
見聞きしなくなって
久しいが

諸外国なら
信じられない
光景であろう

先ずは

心の防備から!

(597)

0 件のコメント:

コメントを投稿