広告

2015年11月30日月曜日

60歳の痩身日記 香りを愛でる

(15-11-30投稿  15-10-00更新)
お菓子駄菓子類の
馬鹿食いを止めて
何カ月になり

あの「めまい」から
1か月以上禁酒

必然的に「質を求める」
事になる

極当たりの事で
あるが
テレビCMの様に
15秒で

感触を確かめ
味わい
余韻を確認

このブログの
滞在時間が
1投稿に付き
17

また
某紅茶メーカーの
ダージリンを
試して
いるが

香りがイマイチである

以前ビンテージダージリンを
試してまあまあだった
と思うが

これと同時に
国内のプレミアムお茶
ティーバッグも
試していて

午前と午後で
楽しんでいる

単純に比較出来ない
もちろん
焙煎方法などの
違いは分かるが

発酵した方が
味わいが引き立つ
モノでない限り

採れたて
焙煎したてが
味わうに
適している

キュウリや
セロリ
ミョウガでさえも
刻んだ瞬間
包丁を入れた瞬間には

それぞれの粒子が
飛散して
鼻腔を刺戟する

奥さんには
悪いが
有名通販コーヒーには
それが無い

私は近所のスーパーの
引き立てのコーヒー粉
パッケージを
朝に

牛乳や
時には味噌汁と
並行して
味わっている

胃袋だけではなく
身体全身で
味わう事が
出来るのだ

決して紅茶メーカーや
有名通販コーヒーメーカーを
批判するモノでは
ありません
香りを押さえたモノかも
知れない
ただ
私の好みではない

我々には
エネルギーに溢れた
モノを摂取する

権利がある

(636)

0 件のコメント:

コメントを投稿